なごみや日記

2025-03-16 14:36:00

生活の知恵としてのテーピング

2025.3.16.JPEG

えっと、一応、医療資格をお持ちの方のほどこす【ケガなどへの予防・防護としてのテーピング】とはちがいますよー、というのを、前面に押し出しつつ。

 

和屋の施術のなかで、ちょいちょい出てくるテーピングでございます。

第何次かの波が、またきております2025春!

 

わたし本人が、めんどくさいことアカンたちで、【姿勢の補助】に【なんかラクにできる】ことないか…と探求しつづける、さまよう整体師。探求はめんどくさくないらしい矛盾よ。

 

手数は多いほうが!飽きないよね!!

ということで、イマ実験中…げほげほオススメ中なのが【足首】【手首】【おなか】のテーピングです。

お客さまの反応もおもしろ…えっふえっふ上々でございます。

 

猫背を!ちょっとでも!補整したい!とか!

日常の動きを!すこしでも!かるくしたい!とか!

あと、施術のあとのイイ状態を、なんぼでも長く保ちたいとか!!

 

ゲーム用語ならバフ?ていうんですか?行動支援、体力・すばやさアップ、そんな感じのアイテムでございますよ、テーピング。

『こんなカンタンなことで…』

ってみなさまが精神的にくずおれるさまが愉快、ごっほごっほ、若干申し訳なく思うくらいです!

 

こんなに支持していただけるなら、4月のキャンペーンにでもする…?と考え中だったりします。

あたらしいカラーを買い足したい欲と、『消耗品は使い切ってから新しいのを買いなさい!』と叱るイマジナリーオカンのあいだで揺れる和屋!

どうなる4月のキャンペーン!

 

2025-03-09 13:28:00

新生活の春のまえに

2025.3.9.JPG

自営業には、確定申告というものがございまして!

 

去年、税務署さんに書類提出に行ったとき、できるのであれば電子申告オススメですよ!来年はぜひ!的なご案内をいただきました。

和屋は、ひとさまからのオススメには全力でのっかるほうです(それもどうかと)。

 

ことしの確定申告書類をのんびり作成しつつ、使ってる会計ソフトさんのご案内でも『スマホで申告できる』って出てたので、

 

①よし、じゃあ準備してみるか

②ほうほうこのまま進めばいいんだな

③スマホ『いいねえじゃあこの申告データ提出しちゃう??』

④和屋『待て待て待て』

 

……イマココ?みたいな??

 

よのなかのすすみかたすごいですね(棒読み)…。

 

イキオイでやっちゃうのがこわいカテゴリのおしごとなので、一晩ねかせて再チェックののち、初のスマホDE申告というものに挑戦してみたい所存でございます!

プリントアウトして見直したら、案の定抜けと入力ミス発見したし!(あっぶなぁぁぁぁ)

 

3月10日は最強開運日だそうなので、そこも乗っかってみようかな!

ふふふあたらしいお財布はもう買ってあるんですー。あした使い始めるんだー。

 

2024-07-23 17:35:00

はじめてのインターンさんご来店@7月23日

無事に…無事に…?終了いたしました…と言っていいのかな…??

 

2024.7.23.JPEG

▲インターンさんに撮影&ポストしていただいたインスタストーリー

ムチャぶりを頑張ってくださってありがとうございました…!!

 

インターンさん。

えっホントにウチでいいんですかと何度もおたずねしてしまいました。

なにしろ、和屋としても初の試みでしたため、ご期待に添える内容であったかたいへんしんぱいです(動揺のあまり棒読み)

 

結局、残念ながら、施術モニターさんは都合がつきませんでした。

『施術を見る』という体験が叶えらず、申し訳ありません…。

 

代わりに(代わり?)ご用意してみました、プチ『お客さま体験』。

ロールプレイングで、ご来店したお客さま役をインターンさんにやってもらって、初回のアンケートーからのカラダチェックーさらにストレッチ体験ーとどめに施術受ける体験ーアフター画像でくらべてびっくりーのとあれコレ初回カウンセリングからのフツーにはじめてさんご案内だな…。

……まいっか! (驚きのひらきなおり)

 

インターンさんの受け入れ側って、なにをすれば…?と検索したり迷走したり、実施確認書や修了証を自作してみたり、なにより生徒さんがまぶしくて(すごくしっかりしていらっしゃる)、いやもうとてもよい経験をさせていただきました。

大館も、女性がカラダの相談をできるところが着々と増えていっていますものねぇ。

もう、美容院くらいあっちこっちに【当然、ある】ようになってってくれると、おもしろいと思うのです。ヘイ秋田県、美人を育てるのは米だけじゃなくてよ!!(切実)

 

もしも次回があるのなら、次こそは施術見学をしていただけるといいな~と思います。

わたしも、数年前、横浜の先生のとこで見学させていただいたことあります…勉強にすっっっごくなるんですよね…!

 

今回がんばってくださったインターンの生徒さん、学校のみなさま、ありがとうございましたー!

(情報取扱的にふわっとした表現で構成されましたことをほんのりお詫び申し上げます)

(おつかれさまでした!!)

 

2024-07-16 13:57:00

ホームページのプチ模様替えをしてみました

2024.7.14.1.JPEG

 

定期的に、『とにかくなんかあたらしい気分のことしたい』衝動がやってくるみずがめ座です。星座に対する風評被害よ。

 

店内の模様替えだけに飽き足らず、webのほうもやっちゃえーというイキオイのまま、しれっと昨日サイトデザインを替えてみたのでした。

やり切った…!(額の汗を拭うジェスチャー)

 

もろもろのお直しはしたつもりですが、もし画像や文章など、見づらい配置になってるのにお気づきの方がいらっしゃいましたら、どうぞそっとLINE公式アカウントチャットからおしえていただけますと幸いです…。

絶対!あるに!決まってるんですよねポカが!

 

リアルお店の模様替えも随時結構しております。エントランス、夏テーマのひまわりです。

2024.7.14.2.JPEG

2024.7.14.3.JPEG

 

暑さが本気出してきましたね…。すずしい店内から出たくない季節がまいりました…。

(わたしの山のおうちはエアコンがありません)

おやすみの日の避暑地・和屋、を、ご一緒したく思いますよ!

わたしもお店休みの日ここでゴロゴロ本でも読んでたい!健康グッズも山ほどあるし!

(そういうカフェありそう)

2024-04-01 21:48:00

好きなことイズパワー

IMG_0742.jpeg

本日の市役所 桜はまだまだ

 

『好きでもなきゃ取らんやろ』という資格のひとつに【整理収納アドバイザー】がある、んだろうな、と思うんですが、うん、仕事というより単純にシュミで、持ってます2級…。

 

インテリアが好きで、お部屋の模様替えが大好きで、ニトリさんが大館にできたときにはヨッシャアアア!!ってなったものでございますたいへんお世話になっております!

 

アレですよ、スポーツショップが好きとか家電店が好きとかそういうくらいのカジュアルさで、雑貨屋さんとかホームセンターとかインテリアものとかにトキメキます。

web…webはなあ…キリがないからなあ…あんまり見ないようにしておりますよ…本や雑誌で見るほうが好きかな…。

 

デザインやマテリアルとしてのインテリアももちろん好きなんですが、イマある手持ちのモノたちで、どんだけ快適にできるか勝負!みたいなとこあります。

すなわち整理、収納、その前提として断捨離、お片づけ!

…モノは多いので、平面にモノがないスッキリ収納とはいかないんですが、好きなものを使いやすいように配置できたり、よさげにしまったり、てのが、【好き】なんでしょうねえ。

 

誰に見せるでもないそーいうのが、なんか、お店のディスプレイにひっそりと活かされてるかもしれないの、イマになって面白いです…。

いや、たまに、思い出したように、店内インテリア褒めていただくのめっっちゃ嬉しいので!!

(思い出したようにとは)

(そして整体関係ないな??)

1 2 3 4