なごみや日記
春、あたらしいスマホ
ついに、はじめての、iPhoneデビューしました…!
写真が!キレイですね?!すごいな?!(自分で撮って言う…)
初スマホがインフォバーで、それからずーっとAndroidだったんですけどね、
人生で、一回はiPhoneにしてみたいなーと思ってましてね、
ようやく決めましたあいほん初心者アラフィー和屋。
お迎えしたのは13 miniです。
ちーさいスマホが欲しかったんですよ…たまらん…このサイズ感…。
この春、初スマホでiPhone持ちはじめたお若いお嬢様方にこっそりまぎれて、わたくしもうかれ加減で、ふたたびネット浮上したりしなかったりしたいと思います(どっちやねん)。
あたらしい機種のカメラロール、猫と花ばかり増えていきます…あと自転車…もういっそ、そういうアカウントでよくない…??
(仕事しろ、和屋)
乗り換えてまだ2週間足らず。
あれこれ苦戦しつつ、たのしいまっさかりです。しらないことはいっぱいあるほうが、きっと面白い、ですよねー。
…さんざん、お客さまに『それは新しいSEですか』とか『Proですか』とかあからさまリサーチさせていただき、その節はたいへん失礼いたしました…!!
(不審者…)
私は動きたいのだ
これは自転車乗りのための製品なのでは??という『ROOMBIKE』を買いました…!
冬の運動不足解消用!
思い切って購入してよかった!たのしい!!
なんでも、ステッパーという、その場で足踏み式のものが、おうちエクササイズでは主流のようですね?うおう詳しく知らんですみません…!
コレ、漕げるんですよ。
くるくる回るんですよ。
立ち漕ぎですよ。
そしてもちろん座ってても漕げるんですよ…!
やだ楽しい!!
インスタでは回ってるとこ動画でご覧になれます➡こちらをタップしてみてくださいね
ソファに座ってあしもとペダルまわすのを、
調子こいて年末1時間TV見ながらやってたら翌日筋肉痛になりました。
…どんだけ運動不足なの私よ。
今はお茶淹れる3分を、ごいごい立って踏んでおります。腕ぶんぶん振って肩甲骨動かすのです。
自転車だと上半身動きませんもんね、今のうちに腹筋体幹育てていって、春になったらビアンキさんに乗って桜ポタするんだ…。
まだ導入1週間くらいですが、お買い物でイオン歩いてるとき、あっすごい足裏ちゃんと踏めてる!という感覚になりましたうれしい!
そして関連あるのかないのか不明ですが12月にちょい増えた体重、減少傾向ですヤッター!(笑)
『運動で体重を落とす』というのはあまり現実的でないと思っておりますが
(アスリートの方だって体重どうにかするには食事でだと言うし)、
『動かないで食ってると太る』のは、
残念ながらめちゃめちゃ真理なんですよね…。
なにか健康的なことをひとつすると、つぎも健康的なことをしたくなるそうなので、
ごんごん踏んで健康的なサイクルにノセたいものでございます。たのしい。
雪かき三昧の年末
アーッ雪かきのあとのプロテインはうまいッ!
…とかアホやらなきゃ、キーッてなっちゃう積雪ですね…やってもやっても降ってくる雪よ…。
雪かき、どうせやるならその前に、
5回くらいのスロースクワットを準備運動にいかがでしょうか。
スロースクワットのあとの数時間は、アフターバーン効果で脂肪燃焼が!🔥
っていうの、最近わりと知られてきたみたいですよね?
冬の秋田に、もっと広まってもいいんじゃないかと思います。冬は…運動不足だからさ…私もさ…。
やりかたはググってね、というのは情報元にアクセスしたほうが、画像とか監修とか間違いないと思うので、お手数ですがなにとぞ。
ちなみに私の情報元は石川善樹さんの『最後のダイエット』からです(なんという潔いタイトル)。
最近のほかの書籍でもちょくちょく見るなぁ、スロースクワット。こうして知見はあらたなスタンダードになっていくのね。
あと!
雪かきで(雪かきでなくても)、ぎっくり腰が…!ってなった方は、急性期(直後〜2・3日)に頼るべきは病院!!です!💦
急性腰痛症と言われるぎっくり腰、立派な(?)『炎症』でございます。
炎症部位を、触ったり押したりはアカンのです…。発熱時ダメ、感染症のときもダメ、とか、『禁忌』項目のひとつでございましてな…。
(『アンタ自分でなんとかしてたじゃん!』とツッコミをされましても、そりゃ自分のカラダだからでですね?ひとさまにできる行為ではないんですすみません!)
湿布渡されて終わり、だとしても、ホネとか関節とか筋肉とかに異常がなかったなら喜ばしいことです。
その検査と、お墨付きをもらいに病院に行くのだとお思いになって、整体はそのあと!でございますよ!
何事もなく、雪かき、乗り切りましょう…!
運転こわいよー(さいごに本音がだだ漏れです)。
やりたいと思ったことはやってみる派
音声メモというものを、初めて使ってみています。
一人の場所じゃないと、これやりづらいですね…!
話したことが、ほぼそのまんま文字に起こされるのはものすごく楽なんですが、
スマホに向かって話すっていうのがまず恥ずかしい!
あと周りに家族がいるとさらに恥ずかしい!!
ドアあけっぱなし、窓あけっぱなしのおうち自室ではできないことです。
ただ、慣れてしまえば、思考の整理にすごくいいかもしんない。
あと、しゃべってストレス解消するタイプの人!
あくまで周りに人がいない時という条件付きではありますが、
このやり方で日記が書けたらすごくいいなあー、やってみるかー、やってみた、わーできたー!
という日記でしたー。
めっちゃ本当になんでもない文章でしたね(笑)。
ご参考までに、Google キープというアプリを使っています。ダウンロードから5分で日記が書けるってどういうこと。
すごいよね、音声メモって検索したら、これが出てきて使い方まで解説されるんだもんね…。未来か…。
ワクチン接種お疲れさまでした
大館市のみなさまにおかれましては、8/21・22のラスト大規模接種で、『あらかたやり遂げた感』がおありではないでしょうか。
新聞発表では、接種済みの方が市人口の77%になったとか?すげぇっスね大館市…!本当にありがとうございますおかげさまです…!
当初は、『ワクチン打ったら行きたいところ』なんて(岩木山神社とか本屋さんに長逗留とか)、候補ピックアップして楽しみにしてたんですが。
いまだ!念願!叶わずッ!
……あいかわらず、おうちと院の往復だけですねぇー(苦笑)。
お茶することも、外食もナシ。
食料品のお買い物も、週に1回か2回。セルフロックダウン継続1年半。
ただ、じぶんケアには行けるようになりました。
女性の方が施術してくださる整体とかヘッドスパとか!
【ひとにやってもらう】ケアって、いいですよねー!これこれー!
(わたくしの趣味と実益はあちこちのいろんな整体とかエステとか行くことだったんですよ…県外とか首都圏とか…全然行けなくなって1年半…!)
ガマン強くてマジメな、大館の奥さまお嬢さまー。
ワクチン接種2回終わってらっしゃるなら、ほんのちょっと、息抜きをしてみたりとか、どうでしょうー。
特に、ドームで運営のほうに携わっていらした皆様、リラックスとかリフレッシュとか、いかがでしょうかー!
【ワクチン接種2回終了して2週間】経過の方、20%OFF!という、ココロばかりの感謝キャンペーンを、9/1(水)までこっそり開催中でございます。LINE公式アカウントの友だち登録の方限定という、ココロのせまいアレで申し訳ありません。
8/21・22に2回目接種で、『該当しない…!』とお嘆きの方、もしいらっしゃいましたらぜひおしえてください。延長、ある、かも?
和屋、基本の感染防止対策、かわらず、というか、強化して実施中!
どうぞ、ご無理のないようー!
そしてひとまず、猛暑もお盆もなつやすみも、イロイロお疲れさまでしたー!